職員日記

お月見!

 昨日は、旧暦の8月15日で、十五夜の名月でした。残念ながら月を拝むことはできませんでしたが、   総社神社では、観月祭が催されました。中秋の満月を愛でるという風習は、奈良時代に伝来したとされ、月を賞美しながら、詠歌や、管弦の遊びを催すことが盛んになり、鎌倉時代になると、武家や庶民にまで及んだといわれているそうです。

 総社神社では、古来からの風習にちなんで、雅楽や神楽を奉納し、また、琵琶の演奏や、能楽が披露されました。

 喧騒な現代社会で毎日多忙に生きている私達に中世万葉時代にタイムスリップしたような不思議な感覚を与えられます。

 

       佐々木

      

このブログ記事について

このページは、管理者が2012年10月01日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「東日本大震災の復興状況」です。

次のブログ記事は「禁煙」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

Powered by Movable Type 4.261